• 受付の写真
各院のキャラクターが誕生しました!
360°院内ビュー 職場環境改善宣言起業

Newsお知らせ

2025/4/18
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
5/3~6日は休診とさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

新潟西歯科クリニックでは、患者様にとって居心地がよく、楽しく気軽に通っていただける歯科医院を目指しています。 新潟西歯科クリニックでは、患者様にとって居心地がよく、楽しく気軽に通っていただける歯科医院を目指しています。

院内写真
院内写真

Greetingごあいさつ

理事長 平野 大輔の写真

「また来たい」、「ここに来ると元気になる」と思っていただけるように、明るく笑顔の耐えない場所にしていきたいと日々努めてまいります。
また、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い総合的な診療を行っております。どんな些細なことでも、疑問やお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

理事長 平野 大輔

Features新潟西歯科クリニックはこんな歯医者です!

POINT01

お子様からご年配の方まで
通いやすい院内環境

個室診療室個室診療室
歯科衛生士・歯科技工士と連携したチーム医療歯科衛生士・歯科技工士と連携したチーム医療
ベビーカー・車いす対応ベビーカー・車いす対応
女性歯科医師在籍女性歯科医師在籍
  • POINT02 「清潔」にこだわった衛生管理POINT02 「清潔」にこだわった衛生管理
  • POINT03 肉眼の24倍!マイクロスコープPOINT03 肉眼の24倍!マイクロスコープ
  • POINT04 歯科用CTによる精確な診断POINT04 歯科用CTによる精確な診断
  • POINT05 末永い健康のためのむし歯・歯周病予防POINT05 末永い健康のためのむし歯・歯周病予防
  • POINT07 通院が困難な方へ 訪問歯科診療POINT07 通院が困難な方へ 訪問歯科診療

Medical診療メニュー

予防歯科イメージ写真予防歯科
  • 歯のケアをしたい
  • ずっと健康でいたい
  • むし歯になりやすい
など
歯周病治療イメージ写真歯周病治療
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきから血がでる
  • 歯がグラグラする
など
むし歯治療イメージ写真むし歯治療
  • 歯がズキズキ痛む
  • 歯がしみる
  • 以前治療した歯が痛い
など
小児歯科イメージ写真小児歯科
  • 子どものむし歯が気になる
  • 何歳ころから通えばいいの
  • むし歯予防をしたい
など
詰め物・かぶせ物イメージ写真詰め物・かぶせ物
  • 銀歯を白い歯に変えたい
  • 笑う時、口元を隠してしまう
  • 金属アレルギーが心配
など
ホワイトニングイメージ写真ホワイトニング
  • 歯の着色が気になる
  • 結婚式やイベントを控えている
  • 短時間で白くしたい
など
義歯(入れ歯)イメージ写真義歯(入れ歯)
  • 使用中の入れ歯が痛い
  • 良く噛める入れ歯がほしい
  • どんな種類があるの?
など
インプラントイメージ写真インプラント
  • 歯が抜けてしまった
  • 自分の歯のように食事がしたい
  • 入れ歯には抵抗がある
など
歯科口腔外科イメージ写真歯科口腔外科
  • 親知らずが痛い
  • 口内炎がなかなか治らない
  • 顎がカクカク鳴る
など
訪問歯科診療イメージ写真訪問歯科診療
  • 寝たきりになってしまった
  • 体が不自由で通院できない
  • 介護施設に来てほしい
など
矯正歯科イメージ写真矯正歯科
  • 歯並びを整えたい
  • 周りに気づかれずに治療したい
  • 咬み合せが悪い
など

どんなことでも、お気軽にご相談ください!

  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真
  • 新潟西歯科クリニックの写真

Blogブログ

2025/04/22【新潟の歯医者で虫歯治療】虫歯でボロボロの歯を放置してしまう理由と意外なリスク
虫歯で歯がボロボロになっているにもかかわらず、放置しているという方は少なくありません。また通院をた...
2025/04/21【新潟の歯医者・予防歯科】小松菜の虫歯予防効果について
小松菜はアブラナ科の緑黄色野菜で、日本では江戸時代から重宝されています。他の野菜と比べて値段も安め...
2025/04/18【新潟の歯医者・矯正歯科】矯正治療中に虫歯を発症しやすい理由とは?
矯正治療を受けることにより、歯並びが整ってキレイな口元になったり、これまでよりも食事が摂りやすくな...
2025/04/17【新潟の歯医者でインプラント】インプラントが味覚に悪影響を及ぼしにくい理由
インプラント治療を検討する方の中には、施術によって味覚に変化が出てしまわないか不安を抱える方もいる...
2025/04/16【新潟の歯医者でホワイトニング】ホワイトニング直後に摂取すべきではないお菓子
ホワイトニングの施術を受けた直後、お菓子を食べたくなった場合でも、チョコレートなどの色の濃いものは...
2025/04/15【新潟の歯医者で歯周病治療】歯周病になりにくいお酒の飲み方について
歯周病は、数々のリスクファクターがある疾患として知られています。リスクファクターとは、特定の疾患の...
2025/04/10【新潟の歯医者で虫歯治療】虫歯になりやすいアイスの特徴について
甘いものの中でも、アイスが一番好きだという方は決して少なくないと思います。またアイス好きの方は、季...
2025/04/04【新潟の歯医者・予防歯科】歯ブラシを選ぶ際に見落としがちなポイント
虫歯や歯周病の予防効果を高めるには、歯ブラシを購入するときにしっかりと商品を吟味しなければいけませ...
2025/04/03【新潟の歯医者・矯正歯科】矯正装置に挟まりやすい食べ物について
矯正装置にはいくつかの種類がありますが、もっとも一般的なのはワイヤー矯正です。ワイヤー矯正はワイヤ...
2025/04/02【新潟の歯医者でインプラント】心疾患がある方がインプラント治療を受けるには?
インプラント治療は優れた治療ですが、中には治療を受けるのが難しい方もいます。例えば虫歯がある方、ヘ...

私たちと一緒に
働きませんか?

医療法人社団D&Jでは、一緒に働いていただける
歯科医師さん、歯科衛生士さん、助手さんを募集しています!
沢山の笑顔あふれる職場で、スキルアップを目指しませんか?