歯を失ってしまった方が自分の歯のような生活を取り戻せる精度の高いインプラント治療で豊かな生活を送るためのサポートをさせていただきます。
インプラント治療では、歯を失った顎の骨に人工歯根であるインプラントを埋め込み、その上に人工歯を装着して歯の機能を補う治療方法です。
インプラントに取り付けた人工の歯は、天然歯のような審美性があり、強度も高いのでしっかり噛むことができます。


カウンセリング
入れ歯やブリッジと比較をしながら患者様の希望に合う治療かどうかを丁寧にカウンセリングします。
※この時点では料金はかかりません。

診査・診断
口腔内の状態(咬み合わせ・歯周病の検査・顎の位置)をチェックします。
治療計画立案
検査結果に基づいて治療方法・治療期間・費用などの説明と治療計画をご説明します。
インプラントの埋入
局所麻酔をした後に、インプラントを埋入する手術を行います。
アバットメント・人工歯の装着
骨とインプラントがしっかり結合したら、埋入したインプラントにアバットメントという、人工歯とインプラントを連結するパーツを装着します。
メンテナンス
インプラントは骨を土台にしていますので、骨が溶かされる歯周病は大敵です。インプラントを長持ちさせるためには、インプラントおよび残存歯を清潔に保ち、定期的に検診を受け、メンテナンスを行う必要があるため3~4ヶ月に一度ご来院ください。
顎の骨が十分にない患者様は、歯科医院によってはインプラント治療を断られてしまう場合もあります。
当院では、骨造成術を行うことによりインプラント治療を行えるケースがあります。
インプラントを諦めてしまっている患者様は、ぜひ当院でご相談ください。
顎骨や歯槽骨が不十分でインプラント体を埋め込むことができない場合に歯槽骨や顎骨の自己再生を促す治療法です。
骨補填材(自家骨以外で骨再生に用いられる材料)を入れてメンブレンという特殊な膜で覆い、顎骨が再生するスペースを確保します。
当院では、インプラント治療に対しての不安や疑問を取り除いていただけるよう十分にご説明をした上で、ライフスタイルやご要望に沿った治療を経験豊富な院長が行います。
他院でインプラント治療が難しいといわれてしまったことがある方も、骨造成術を行うことで治療をすることが可能な場合もあります。(インプラントの治療を行う方は、必ず術前に歯周病治療を行います。)
インプラント手術後に定期的にメンテナンスにご来院いただいた方には保証制度を設けているのでインプラントが破損したなどの緊急時にも、スムーズなお手続きとすみやかな再治療をお約束します。