新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

子どもの噛み合わせを悪化させないためにやめさせたいクセ

噛み合わせが良い子どもは、審美性が高くなるだけでなく、虫歯や歯周病のリスクも減少します。

また、子どもの噛み合わせを悪化させないためには、悪いクセを親御さんが把握し、意識してやめさせるようにしなければいけません。

今回は、どのようなクセに注意すれば良いのかについて解説します。

〇うつ伏せで寝る

子どもの噛み合わせを悪化させないためには、まずうつ伏せで寝ることをやめさせなければいけません。

うつ伏せの状態で寝てしまうと、子どもの顎には大きな負担がかかり、噛み合わせはもちろん身体全体が歪むことにもつながります。

また、うつ伏せで寝ることは顎関節症の原因にもなり、一度発症するとうまく口を開くことができず、食事や会話などに支障が出ることも考えられます。

そのため、親御さんは寝返り防止用のクッションを購入したり、普段から仰向けで寝るように指導したりしなければいけません。

〇頬杖をつく

子どもの噛み合わせを悪化させないためには、頬杖をつくクセもやめさせるべきです。

頬杖をつくと、左右いずれかの顎にだけ力が加わり続けますし、外側から歯が押され、噛み合わせが悪くなる可能性があります。

もちろん、左右均等に頬杖をつけば良いのかというと、決してそういうわけではありません。

頬杖自体が、うつ伏せで寝るのと同じように顎の負担を大きくするものであるため、親御さんが注意して改善させる必要があります。

気が付いたら頬杖をついているという子どもも多いですから、親御さんが気付いたときにきちんと指摘しなければ、いつまで経ってもクセは治りません。

〇爪を噛む

爪を噛むことも、子どもの噛み合わせを悪化させないためにやめさせたい悪いクセです。

爪を頻繁に前歯で噛むことにより、歯の負担が大きくなったり、歯根が正しく成長しなかったりするおそれがあります。

また、爪を噛むことで前歯が擦り減り、先が尖った形状になったり、噛み合わせや顎の歪みにつながったりことも考えられます。

このような悪いクセをやめさせるために便利なのが、爪噛み防止用のマニキュアです。

こちらは、子どもが嫌がる苦い味のついたマニキュアを爪に塗布し、つい癖で噛んでしまうという状態を少しずつ改善させるためのグッズです。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・うつ伏せで寝ると子どもの噛み合わせは悪化し、顎関節症を引き起こす可能性もある

・頬杖をつくと、外側から歯が押され、噛み合わせが悪化する原因になる

・爪を頻繁に噛むことで、歯の負担は大きくなり、歯根の成長も妨げられる

・親御さんは子どものうつ伏せ寝や爪噛み防止グッズを購入すべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。