新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

虫歯予防としてガムを噛む際のポイントについて解説します

虫歯予防の方法の1つに、ガムを噛むことが挙げられます。

普段からガムを噛むという方にとっては、こちらは気軽に行うことができる虫歯予防ですが、実践するのであれば、事前に重要な点をいくつか押さえておく必要があります。

今回は、虫歯予防としてガムを噛む際のポイントについて解説します。

〇ガムの選び方について

虫歯予防としてガムを噛む場合、どのようなガムを選んでも良いというわけではありません。

必ず、キシリトールが配合されたガムを選びましょう。

特に、キシリトール100%配合のものはおすすめです。

キシリトールには、虫歯菌の糖代謝を阻害し、活動や繁殖を困難にさせるだけでなく、口内の酸を減らす働きもあります。

また、キシリトールの甘味により、唾液の分泌効果が高まり、それによって自浄作用や歯の成熟作用、再石灰化が促進され、歯が強化されます。

ちなみに、虫歯予防だけでなく、口臭も防ぎたいという方は、消臭効果があるクロロフィル(銅葉緑素)も含まれているガムが適しています。

〇ガムの効果的な噛み方について

虫歯予防としてガムを噛む場合、噛み始めの唾液はなるべく口内に残しておくべきです。

キシリトール成分は、噛み始めたときに多く出るため、このような噛み方をすることにより、虫歯菌に有効成分が浸透しやすくなります。

また、ガムを噛むタイミングとしては、食後30分以内がおすすめです。

虫歯菌は、食事の際に口内に入った糖、タンパク質を元に酸を作り出します。

こちらが歯を溶かす原因となりますが、虫歯菌がキシリトールを取り込むことで酸を生成できなくなるため、食後は早めにガムを噛んだ方が良いというわけです。

〇ガムを噛みすぎるとどうなる?

虫歯予防としてガムを噛むのは良いことですが、1日に何十粒と大量に噛みすぎると、歯の表面のエナメル質が擦り減り、噛み合わせが深くなる場合があります。

また、ガムを噛みすぎてエラが張ってきたり、臼歯が擦り減って顔の下半分が短くなったりと、見た目への影響が出ることも否定できません。

そのため、ガムは適量を噛むようにしましょう。

具体的には、一度に2粒、1日に2~3回程度噛むことをおすすめします。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・虫歯予防のガムは、キシリトール100%配合のものがおすすめ

・口臭も防ぎたい方はクロロフィルも含まれたガムを選ぶべき

・ガムを噛む際は、噛み始めの唾液をなるべく残しておくのがポイント

・ガムを噛みすぎると、歯質や顔の見た目に影響が出るため注意が必要

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。