新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

予防歯科としてデンタルフロスを使用する際のポイント

デンタルフロスは、細いナイロン繊維でできている清掃器具で、予防歯科の一環として使用します。

また、こちらは歯ブラシ同様、ポイントを押さえて使用することで、より効果を発揮しやすくなります。

今回は、予防歯科の一環としてデンタルフロスを使用する際のポイントについて解説します。

〇歯茎を傷つけないように注意する

予防歯科の一環としてデンタルフロスを使用する場合、歯茎を傷つけないように注意する必要があります。

デンタルフロスを歯と歯の間に入れる際、勢いをつけてしまうと、歯茎を傷つけるおそれがあります。

また、歯茎が傷つくと、傷口から細菌が入り込んだり、歯茎が下がったりすることが考えられます。

そのため、使用する際は鏡を見ながら、ゆっくりと通した歯の間にこすりつけるように動かすことを意識しましょう。

〇先に歯ブラシを使用する

予防歯科としてデンタルフロスを使用する場合のポイントとしては、先に歯ブラシを使用することも挙げられます。

デンタルフロスを先に使用し、その後に歯ブラシを使用する場合、一度デンタルフロスでかき出した汚れが、歯ブラシによって再び隙間に押し込まれてしまうことがあります。

そのため、デンタルフロスはあくまで歯ブラシによる口腔ケアの仕上げに行うものと考えておきましょう。

もちろん、デンタルフロスだけでは十分に汚れが落とせないため、歯ブラシの併用は必須です。

〇糸の種類にも注目する

予防歯科の一環としてデンタルフロスを使用する場合には、形状だけでなく糸の種類にも注目すべきです。

デンタルフロスには、主に2つの種類があります。

一つは、ホルダーにフロスが取り付けてあるタイプのホルダータイプ、もう一つは、必要な長さのフロスを切り取り、指に巻き付けて使用するタイプのロールタイプです。

また、これらに使用される糸にも種類があり、こちらはワックスタイプとノンワックスタイプに分かれます。

ワックスタイプは、ワックスでコーティングされているため滑りやすく、狭い歯と歯の間にも入り込みやすいというメリットがあります。

また、ノンワックスタイプは、ワックスでコーティングされていないため、フロスの繊維が広がりやすく、隙間にフィットして汚れを落としやすいです。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・予防歯科としてデンタルフロスを使用する場合、歯茎を傷つけないように注意する

・歯ブラシより先にデンタルフロスを使用すると、かき出した汚れが再び隙間に押し込まれる可能性がある

・デンタルフロスを選ぶ際には、形状だけでなく糸の種類にもこだわるべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。