新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

【新潟の歯医者】根管治療後の土台に使用される素材について

根管治療は歯の神経を除去するための治療です。

また歯の神経を除去した後の歯は大きく欠損します。

そのため被せ物をする際、大きく欠損した部分を補填して土台をつくる必要があります。

では根管治療後に使用される土台にはどのようなものがあるのでしょうか?

今回は素材の種類と特徴について解説します。

〇レジンコア

レジンコアは、金属のピンで補強したプラスチックの土台です。

保険が適用されるため費用が安く、歯を削る量が少ないのがメリットです。

また後述するメタルコアより歯根が破折する心配も少ないです。

金属アレルギーのリスクも低く、安全性があります。

ただし弾性や強度、耐久性については他の素材よりも劣ります。

再治療が必要になった場合は、金属ピンの除去も困難です。

さらに金属による暗い影があるため、審美性はそれほど高くありません。

〇メタルコア

メタルコアは、保険診療の中でももっとも一般的な金属の土台です。

コア自体に強度があり、レジンコアと同様に費用はリーズナブルです。

また製作手順がシンプルなことから、歯の状態や術者の技術に影響されにくいです。

一方で金属は歯より硬く弾性がないため、歯根破折のリスクがあります。

金属アレルギーやメタルタトゥー(金属が溶け出す現象)の危険性も無視できません。

その他、レジンコアやファイバーコアと比べて歯を削る量が多いのもデメリットです。

〇ファイバーコア

ファイバーコアは金属を使用しない素材でできた土台です。

レジンをグラスファイバーというガラス繊維で補強してつくられます。

2003年に厚生労働省に認可された比較的新しい素材です。

硬さや弾性が天然歯とほぼ同じであるため、歯根破折のリスクは低いです。

強度や耐久性があり、歯に似た白さのため審美性も高いです。

その上金属アレルギーや、金属の溶け出しによる歯茎の変色もほとんど見られません。

もし再治療が必要になったとしても除去が容易です。

しかしファイバーコアは保険適用外のため、費用は高くなります。

歯科クリニックにもよりますが、金額は1本20,000~30,000円のところが多いです。

また歯質が極端に少ない場合などには適用できません。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・レジンコアは安全性が高い反面、弾性や耐久性については他の素材よりも劣る

・ファイバーコアは高い耐久性や審美性、安全性などメリットが多い素材

・ファイバーコアは保険適用外のため費用は高額になりやすい

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

新年度がはじまった〜

 

になりました♪♪♪

 

新年度がはじまって、新人さんたちが活躍しはじめました。

 

いいことですね。

 

 

今年の目標は

 

 

「おしえあおう」

 

 

おおまかには教えていた。

 

なんとなくは伝えていた。。。

 

 

もうそのステージは抜け出そうと思う。

 

 

徹底的に教える

 

みんなが同じことを同じ気持ちで取り組む

 

失敗は本気で反省する

 

 

今年は

 

 

つよい組織

 

 

になる。

【新潟の歯医者】根管治療で使用する保険適用の補綴物について

根管治療では、まず数ヶ月かけて根管内の細菌や汚れを除去します。

最終的に補綴物の治療が可能と判断できたら、治療箇所に補綴物を装着します。

またこのとき選ばれる材料には、保険適用と自由診療のものがあります。

今回は、根管治療で使用する保険適用の補綴物の種類や特徴を解説します。

〇硬質レジンジャケット冠

硬質レジンジャケット冠は、被せる歯全体が硬質のプラスチックで作製されたものです。

色が白いため天然歯と馴染みやすく、審美性を重視する方にはおすすめです。

金属アレルギーが起こる心配もありません

ただし、唾液や飲食物の影響で変色しやすいというのはデメリットです。

また歯を削る量が多く、慢性的に歯茎が腫れる可能性もあります。

ちなみに硬質レジンジャケット冠は前歯と小臼歯、犬歯のみが保険適用の範囲内です。

奥歯の根管治療には保険が適用されません。

〇硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠は、金属のフレームにプラスチックを貼り付けた補綴物です。

硬質レジンジャケット冠と同じく、色が白く自然です。

また中身が金属のため強度が高く、強い噛み合わせにも耐えることができます。

しかし装着から年月が経つと光沢が失われ、審美性を損ないます。

その他、金属部分が見える可能性があるのもデメリットです。

大きく口を開けると、裏側から金属が見えます。

硬質レジンジャケット冠とは違い、金属アレルギーのリスクもあります。

〇銀歯

銀歯は保険適用の補綴物の中でももっとも一般的なものです。

丈夫で割れにくく、噛む機能が回復しやすいというメリットがあります。

値段に関しても非常に安価で手を出しやすいです。

ただし根管治療においては、極力銀歯は使用しないことをおすすめします。

銀歯を使用すると再感染のリスクが高まります。

こちらは噛むときの圧力により、少しずつ変形して歯との間に隙間ができるからです。

また銀歯は金属アレルギーのリスクもありますし、メタルタトゥーも見られやすいです。

メタルタトゥーは、金属が唾液や飲食物の影響で溶け出すというものです。

溶け出した金属は、歯茎に黒い色素を沈着させます。

銀歯は溶けやすいため、他の金属素材よりも特にメタルタトゥーのリスクが高いです。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・硬質レジンジャケット冠は審美性が高いものの変色しやすい

・硬質レジン前装冠は強度が高い一方で、裏側から金属が見えるリスクがある

・銀歯は保険適用の補綴物でももっとも安価な素材

・銀歯は根管治療後の再感染リスクが高いため、なるべく使用を避けるべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【新潟の歯医者】根管治療の一種である外科的歯内療法とは?

根管治療は歯の内部の細菌を取り除き、痛みや腫れを改善する治療です。

何度か治療を繰り返し、最終的に薬を詰めることで虫歯の再発を防ぎます。

またこちらの治療は、さらに細かい種類に分けられます。

その一つが外科的歯内療法と呼ばれるものです。

今回はこちらの治療について解説したいと思います。

〇外科的歯内療法の概要

外科的歯内療法は、通常の根管治療では対応できない症状に対して行われるものです。

通常の根管治療では、根管の内側から歯根を洗浄します。

つまり歯を削り、穴が開いた部分からアプローチしていくということです。

一方外科的歯内療法は、歯の外側から治療を進めていきます。

具体的には歯茎を切開し、そこから膿をかき出したり歯根の先を切り取ったりします。

こちらは歯根端切除術とも呼ばれます。

〇外科的歯内療法の適応例について

外科的歯内療法である歯根端切除術が適応されるのは以下のようなケースです。

・通常の根管治療を行ったが痛みや違和感が消えない場合
・歯根の先に膿の袋ができ歯茎の炎症が起きている場合
・被せ物を外すのが困難な場合
・被せ物を外さず治療を受けたい場合
・歯根の先の病変が大きい場合 など

根管治療は痛みや違和感をなくすための治療です。

しかし何度行っても症状が改善しない場合、外科的歯内療法が行われることがあります。

その他、通常の根管治療ができない場合は基本的にこちらの治療を検討します。

ただしすべての歯科クリニックで対応しているわけではありません。

〇意図的再植術について

外科的歯内療法には、歯根端切除術のほかにも意図的再植術というものがあります。

こちらは根尖病巣などがある場合に、歯を抜いて病巣の治療を行うものです。

このとき抜いた歯に関しては、治療後元の場所に戻します。

根管治療においては、他の治療での対応が難しい場合の最終手段として検討されます。

ただし症例によっては、抜歯の負担に耐えられずに歯が割れることがあります。

また根の吸収が起きることも考えられます。

このことから、経過観察も含めながら慎重に治療を進めていきます。

ちなみにこちらの治療は1回で済みますが、治療時間は1~2時間を要します。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・外科的歯内療法は、通常の根管治療では対応できない症状に対して行われる治療

・歯茎を切開して膿をかき出したり、歯根の先を切り取ったりする歯根端切除術が一般的

・何度根管治療を行っても症状が改善しない場合に用いられることが多い

・歯根端切除術でも対応が難しい場合は意図的再植術が採用されることもある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。