新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

【新潟の歯医者】根管治療の一種である外科的歯内療法とは?

根管治療は歯の内部の細菌を取り除き、痛みや腫れを改善する治療です。

何度か治療を繰り返し、最終的に薬を詰めることで虫歯の再発を防ぎます。

またこちらの治療は、さらに細かい種類に分けられます。

その一つが外科的歯内療法と呼ばれるものです。

今回はこちらの治療について解説したいと思います。

〇外科的歯内療法の概要

外科的歯内療法は、通常の根管治療では対応できない症状に対して行われるものです。

通常の根管治療では、根管の内側から歯根を洗浄します。

つまり歯を削り、穴が開いた部分からアプローチしていくということです。

一方外科的歯内療法は、歯の外側から治療を進めていきます。

具体的には歯茎を切開し、そこから膿をかき出したり歯根の先を切り取ったりします。

こちらは歯根端切除術とも呼ばれます。

〇外科的歯内療法の適応例について

外科的歯内療法である歯根端切除術が適応されるのは以下のようなケースです。

・通常の根管治療を行ったが痛みや違和感が消えない場合
・歯根の先に膿の袋ができ歯茎の炎症が起きている場合
・被せ物を外すのが困難な場合
・被せ物を外さず治療を受けたい場合
・歯根の先の病変が大きい場合 など

根管治療は痛みや違和感をなくすための治療です。

しかし何度行っても症状が改善しない場合、外科的歯内療法が行われることがあります。

その他、通常の根管治療ができない場合は基本的にこちらの治療を検討します。

ただしすべての歯科クリニックで対応しているわけではありません。

〇意図的再植術について

外科的歯内療法には、歯根端切除術のほかにも意図的再植術というものがあります。

こちらは根尖病巣などがある場合に、歯を抜いて病巣の治療を行うものです。

このとき抜いた歯に関しては、治療後元の場所に戻します。

根管治療においては、他の治療での対応が難しい場合の最終手段として検討されます。

ただし症例によっては、抜歯の負担に耐えられずに歯が割れることがあります。

また根の吸収が起きることも考えられます。

このことから、経過観察も含めながら慎重に治療を進めていきます。

ちなみにこちらの治療は1回で済みますが、治療時間は1~2時間を要します。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・外科的歯内療法は、通常の根管治療では対応できない症状に対して行われる治療

・歯茎を切開して膿をかき出したり、歯根の先を切り取ったりする歯根端切除術が一般的

・何度根管治療を行っても症状が改善しない場合に用いられることが多い

・歯根端切除術でも対応が難しい場合は意図的再植術が採用されることもある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。